2010-01-01から1年間の記事一覧

ニコニコ動画で watch ページにタグの履歴を表示する Greasemonkey スクリプト: NicoTag Tab を作った

インストールはこちら NicoTag Tab for Greasemonkey 機能 データグリッド状にタグを表示します グリッドの列毎にソートすることができます 表示する要素をフィルタリングすることができます XUL/Migemoがインストールされていると,ローマ字から日本語のタ…

ニコニコ動画でコメントを取得する方法のメモ

動画再生ページ上で動作するGreasemonkeyスクリプトから,動画についたコメントを取得する方法は主に2通りある。それぞれについてメモ。 新プレイヤーのAPIを使う方法 javascript: function hoge(data)alert(uneval(data)); void(document.getElementById("f…

LaTeXのOTFパッケージ+新jsドキュメントクラスでredeffont

TeX

これまで \usepackage[deluxe, expert]{otf} \usepackage{redeffont} を使っていて,見出しのフォントが太字にならないことに悩んでいた.今回,太字にならない原因と,その対策が分かったのでそれをまとめる. そもそもredeffont.styが新ドキュメントクラス…

Mathematicaでカレントディレクトリのパッケージを読み込む

やり方がわかったのでメモ.分かってしまえばかなり単純. SetDirectory[NotebookDirectory[]]; <

ニコニコ動画で getflv を呼び出すときに便利なGM用ライブラリ

NicoFilter Tabを書くときに使った関数をライブラリ化しました。gistにアップロードしてあります。ニコニコ動画でgetFlvを呼び出す関数 概要 ニコニコ動画用のGMスクリプトを書くときに,http://flapi.nicovideo.jp/api/getflv/sm*****を呼び出す処理が必要…

ニコニコ動画の動画再生ページに投稿者フィルターを表示させるGreasemonkeyスクリプト,NicoFilter Tab を作った

インストールはこちら http://userscripts.org/scripts/show/90132 近頃めっきり見なくなった投稿者フィルターですが,見えないよりは見えた方がいいよね!ということで,タブの形で見えるようにしてみました。 フィルターを可視化するスクリプトは,既に腐…

.NET 4.0 + C# + VS2010でManaged DirectXを使う

C#

日を改めて調べて見たら案外あっさり解決策が見つかったのでメモ。 プロジェクトの参照設定でMDXのDLLを追加する C:\Windows\Microsoft.NET\DirectX for Managed Code\1.0.2902.0 以下 app.configを以下の用に書き換える <startup useLegacyV2RuntimeActivationPolicy="true"> ... これでDirectXがC# on .NET Fra</startup>…

わくわくするルーレット「わくわくルーレット」を作った

わくわくルーレットというソフトを作りました。 説明やらダウンロードやらはこちらから わくわくルーレット バグ報告やら要望やらはこちらへどうぞ 【わくわく】わくわくルーレットサポートスレッド【するの?】 - Greasemonkey等サポート掲示板 ソフトの命…

nicovideo Thumbinfo Popup を更新

インストールはこちら nicovideo Thumbinfo popup for Greasemonkey http://nine.nicovideo.jp/watch/で始まるURLのポップアップに対応しました。

ニコニコ動画の動画再生ページに広告コメントを表示させるGMスクリプト: NicoAds Tab を作った

ダウンロードはこちら NicoAds Tab for Greasemonkey 先日作ったライブラリを使いがてらつくってみた。スクリーンショットを見て分かるとおり、かなりのやっつけ実装。最初はちゃんとしたUI作ろうと思ってたんだけど、思いの他面倒だったから結局やっつけた…

ニコニコ動画の動画再生ページのタブをGreasemonkeyから追加する方法

さっき書いた関数 (Nicopedia Tabで使ったやつ)を使えば,Greasemonkeyからタブが追加できたりしていろいろ便利になるんじゃないかな,と思ったので公開します。 function createPanel(label, id, action) { id = 'itab_' + id; let itab = document.querySe…

新Greasemonkeyスクリプト:Nicopedia Tab を作った

ニコニコ動画の動画再生ページに,ニコニコ大百科の動画記事(の概要?)を埋め込むGreasemonkeyスクリプトです。今回のリニューアルで消えちゃったやつをタブとして復活させました。 インストールはこちら Nicopedia Tab for Greasemonkey 運営が本気出せば…

nicovideo Add Thumbnailを更新

ニコニコ動画の動画再生ページにサムネイルを表示する"nicovideo add Thumbnail"を更新して新インターフェースでも動くようにしました。 インストールはこちら nicovideo Add Thumbnail for Greasemonkey 今回動画タイトルが<h1>じゃなくなったのもそうだけど,</h1>…

ニコニコ動画の「もったいないスペース」を減らすユーザースタイル書いた

ニコニコ動画の動画再生ページが新インターフェースになりましたね!これまで目立たなかったユーザー情報が目立つようになったのが良いですね! そんな新インターフェースなんですが,画説明文が長かったりする場合に下の図のように「もったいないスペース」…

TextNodeにも使えるgetBoundingClientRect

JavaScript(というかDOM? CSSOM?)には getBoundingClientRect という便利なメソッドが用意されています。これを使えば,ある要素のviewport上の座標,つまりブラウザ画面の左上を原点とした座標上での要素の位置を取得することができます。これまでは d:id…

ECMAScript5時代のクラス定義

Firefox4でES5のプロパティ定義がサポートされるようなので,実際に使うときに備えて覚え書きしてみる。 これまでこんな感じで書いてたJavaScriptのクラス定義。 // クラス const Hoge = function(prop) { this._prop = prop; }; Hoge.prototype = { _prop: …

KeySnailでタブを操作するプラグイン 「TabSnail」 を作った

以前公開した,ツリー型タブをKeySnailから操作するコマンド群をKeySnailプラグイン化してみました。インストールすると,タブ操作用の各種エクステ (コマンド)が利用できるようになります。ツリー型タブがインストールされていると,ツリー操作用のエクステ…

ニコニコ動画の「キーワードを含むタグ検索」に大百科アイコンを表示させるGreasemonkeyスクリプト

久しぶりに新Greasemonkeyスクリプトを作りました。 userscripts.orgが落ちてたのでソースコードを貼り付けておきます。適当にコピペして,保存したファイルFirefoxにドラッグすればインストールできるかと。できないかも。 userscripts.orgにアップロートし…

nicovideo Thumbinfo Popup を更新

ひさしぶりな更新。 インストールはこちら nicovideo Thumbinfo popup for Greasemonkey 修正内容 ニコニコ大百科アイコンが正しく表示されない不具合を修正 短縮URL (nico.ms) への対応 その他細かいバグ修正 thanks for サポート掲示板の>>41さん

MATLABで参照型

Wikipediaには MATLAB は参照を持たないため、オープンハッシュテーブル、線形リスト、木構造やその他計算機科学で一般的に用いられる間接参照を含むデータ構造を実装するのは困難である。 http://ja.wikipedia.org/wiki/MATLAB なんて書いてあるけど,実はM…

ツリー型タブをKeySnailから操作する

ツリー型タブでツリー表示されたタブを,KeySnailから操作するためのスクリプトを(半年ほど?前に)書きました。「暇な時にタブ移動のコマンドとか追加してKeySnailプラグインにしよう!」と思い立ってからかなり時間がたってしまいましたが,未だにプラグイ…

選択範囲のリンクを開いたり保存したりするJetpack

表題のJetpackスクリプトを作ったので公開しました。 The Jetpack Gallery’s Final Flight | Mozilla Add-ons Blog スクリプト自体は結構前に作っていたのですが,せっかくなので公開してみました。

Haskellに欲しいScalaの機能

Scalaのワイルドカードで無名関数を書ける機能が欲しい!! 例えば自然数が1から順番に入ってるリスト(配列)を2倍して1足して奇数のリストを作りたいとする。普通に書くとこんな感じ。 odds0 = map (\n -> 2*n + 1) [0..] 一時変数導入したら負けだと思うの…

NTEmacsからminttyを起動する

NTEmacs上の$HOMEとcygwinの$HOMEが食い違っているので少々面倒でした。minttyを起動したままEmacsを終了させようとすると,「子プロセスが残っている」ってメッセージが出てminttyごと終了させないといけないのを修正したい。 (defun mintty (&optional dir…

東工大授業日程カレンダーを公開した

昨年度まではどこかの誰かがGoogleカレンダー上に作ってくれた東工大授業日程カレンダーを使っていたのだが,今年度に入って保守されなくなってしまったようなので,新たなカレンダーを探すことにした。しかし,googleカレンダーのカレンダー検索機能が削除…

Haskellで麻雀の待ち判定プログラムを書いた

makeplex salon:あなたのスキルで飯は食えるか? 史上最大のコーディングスキル判定 (1/2) - ITmedia エンタープライズ ちょっと流行に乗り遅れた感があるけど書いてみた。どうやら自分の実力ではHaskellで飯を食うのは無理らしいw ソースコード 前半はユ…

Real World Haskell 3章 練習問題: GrahamScanアルゴリズムによる凸包の導出

割とHaskellっぽく書けたと思う。 import Data.List data (Num a) => Point a = Point { x :: a, y :: a } deriving (Eq, Show) (.+) :: (Num a, Ord a) => Point a -> Point a -> Point a a .+ b = Point (x a + x b) (y a + y b) (.-) :: (Num a, Ord a) =…

ブログ名を変えた

名前のバッティングが酷かったのでブログ名を変えてみた (参考: google:なんとなく日記)。 そもそも日記どころか月1回更新すら怪しいし,しかも内容は全然日記じゃないじゃん,けどパッと見の見た目変えたくないなーということで「目記」。読み方は謎。「に…

なんとなく

デザイン変えてみた。

let式とlet宣言の微妙な差異

ちょっとだけハマったのでメモ。let式内で複数の変数を定義するとき,同時に定義した他の変数は参照出来ない,というお話。 varの場合,同時に定義した変数xの値を参照することができる。 var x = "a", y = x + "b"; alert(y); // => "ab" let"宣言"の場合も…